今は大丈夫であっても、いずれ不安の種になってしまうのが、「薄毛」であるのかもしれません。
それは男性方の多くが避けることができない道でもあるのです。
しかし、今の時代なら「増毛」という方法があります。そのような意味ではとても恵まれた時代なのです。
最初は誰でもはじめての体験であるため、増毛に対していろいろ不安もあるでしょう。
増毛にはどのような方法があるのでしょうか。
どのような増毛サロンがあるのでしょうか。
費用のことももちろん不安要素です。
この記事では、増毛初心者の方々が、できるかぎり安心して増毛と向き合うことができるよう、増毛のイ・ロ・ハについて解説します。
ぜひ一読ください。
増毛とは何か
画像引用:▶ アデランス公式サイト
そもそも「増毛」とは……どのようなことを言うのでしょうか。
「増毛」とは……、自身の髪の毛に人工毛を数本ずつ結びつける技術のことを言います。【結毛式】
増毛と似たようなものとして「ウィッグ」がありますが、ウィッグはいわばかつらのことです。増毛が違う点は、増毛が基本自分の髪の毛に人工毛を結びつけることです。
全体的、または部分的に人工毛を被せる技術がウィッグ(かつら)です。自身の髪の毛がなくてもウィッグは可能です。またそれは「着脱式増毛」と呼ばれることもあります。それは金具や樹脂製のピンを使ってウィッグを頭皮に固定する技術です。
増毛の場合、自身の髪の毛に対し特殊な糸で編みこみ用の土台を作って、土台に人工毛を束で付けていく【編み込み式】も提供されています。
また、特殊なシートを使い人工毛を地肌に貼りつける技術【粘着式】も、この増毛に含まれてきます。
どれも髪の毛のボリュームアップを実現するための効果的手段です。
結毛式増毛方法
結毛式増毛とは、自身の髪の毛に人工毛を結びつける方法のことです。仕上がりも自然で、周囲の人たちに気付かれないよう増毛したい方におすすめです。
増毛方法の中でも、頭皮であったり、髪の毛に対しての負担が少なく、ムレやかぶれのリスクが少なめです。
ただし、この増毛を受けるためには人工毛を結びつけるために充分な自身の髪の毛が必要であるため、薄毛がかなり進行してしまえばこの方法での増毛は難しい……と言われるかもしれません。
粘着式増毛方法
粘着式は、頭皮に対して人工毛を貼り付ける技術のことです。施術は人工毛が埋め込まれたシートを貼るだけでOKであるため、比較的短時間で完了することができます。
ただし、月1〜2回を目安として、増毛サロンでシートを張り替えてもらう作業が必要です。張り替えを怠ってしまえば、肌トラブルのリスクがあるため注意が必要です。
粘着式は、激しい運動でもずれにくく、多くの方々に支持されている方法です。ただし、頭皮と増毛シートを接着させる粘着剤を使用するため、かゆみやかぶれが起こる方々もいるかもしれません。
また、増毛シートを貼っている期間、頭皮洗浄もすることができないため、肌が弱い方々には不向きであるのかもしれません。
編み込み式増毛方法
こちらは自毛とウィッグとを特殊な糸で結び付ける技術のことです。ウィッグという言葉が登場する以上、これはかつらなのではないかと思う方々もいるかもしれませんが。否定は全然することができないですが、多くのサロンでは編み込み式は、増毛という扱いをしています。
編み込み式では自毛を有効的に活用し、ウィッグを特殊な糸で結びつけていきます。自身の髪の毛が伸びてくるまでの間、24時間つけたまま過ごすことができます。頭皮への負担も少なく、肌トラブルが起きにくい方法です。
編み込み式は、1ヶ月に1回程度定期的なメンテナンスが必要となります。また、施術を受ける方々にある程度毛量が必要であり、量次第では施術を受けることができない場合があります。
増毛のメリットとは
画像引用:▶ アートネイチャー公式サイト
ここで、あらためて増毛のメリットを確認していきましょう。
施術を受ければ、即ボリュームアップできる
増毛は、サロンで施術を受けた後、すぐに髪のボリュームアップ感を実感できます。
ですから、大事なイベントの前であったり、近々人と会う予定があるケースでも、すぐに薄毛のコンプレックスを克服することができます。
また、増毛であればずれてしまう心配もないため、シャンプーであったり、激しい運動もOK、施術したその日から何も今までと変わらない生活を行うことができます。
仕上がりに違和感を感じない
増毛で使用されている人工毛はハイクオリティーで、まるで人毛のようなツヤも実現し、とてもナチュラルな仕上がりです。
それぞれ増毛サロンでは熟練したスタッフにより、毛の流れや好みのヘアスタイルにマッチできるよう調整しながら施術を行うため、不自然にボリュームが増えてしまう……などの心配もありません。
仕上がりには違和感がなく、周囲の人たちに増毛の施術を受けていることを知られることもありませんし、過去の満たされた生活を再び取り戻すことができます。
増毛は身体への負担が少ない方法である
増毛サロンへいらっしゃってみなさん全員がメスや針を使って施術を受ける訳ではありません。増毛の施術では傷跡が残ってしまったり、拒絶反応が起こったりしてしまう問題もありません。
人工毛を結びつけるときには、頭皮が引っ張られるような感覚は若干あるのかもしれませんが、それも苦痛になるような痛みはありませんので、ほとんどの方々がリラックスして施術と向き合っています。
増毛はどこで行うのか

増毛の施術を受けることができるのは、アデランスであったり、アートネイチャーと言った増毛サロンにおいてです。
そこには確実性の高い技術力が必要であるため、そんなに最近できたばかりの会社が即提供できるサービスではありません。
やはり、アデランスやアートネイチャーは知名度も抜群ですし、施術を受ける方々を安心させてくれるような信頼感、実績の蓄積があります。
増毛では、月に1~2度は定期的なメンテナンスが必要になることがあるため、はじめれば長くおつきあいをすることになります。そのためにも安心、かつ、居心地のいいスペースが提供されることが重要なのです。
増毛の費用はどの程度なのか……
画像引用:▶ アートネイチャー公式サイト
増毛サロン(ウイッグを含む)にかかる費用は、おおかた年間10万円~30万円程度となります。
増毛の施術以外に、AGA治療を受けようと思う方々もいらっしゃるでしょう。AGA治療であれば、年間30万円~です。
また、自毛植毛であれば、~150万円あたりが相場です。
そして、まずは育毛サロンでと考える方々もいるかもしれません。育毛サロンの場合、コースや施術内容によって違ってくるのですが、一回あたり5万円~30万円程度が相場です。
アデランスの場合
アデランスで増毛の施術を受けた場合、費用相場は1本あたり66円〜となっています。
アデランスでは、1,500本から購入することができ、取付料金はプラスして250本ごと1,100円の料金です。
1,500本増毛しようと思えば、料金は105,600円〜です。
たとえば、バイタルEXネオで1,500本を増毛した場合、1500本×66円=99,000円に対して、取付料金が1,500本で6,600円かかり、105,600円(税込)の料金です。
アデランスオリジナルのメニューが提供されているので確認しておきましょう。
バイタルEXネオ
画像引用:▶ アデランス公式サイト
料金(税込) 99,000円〜
(一本あたり66円〜)
取り付け料金(税込) 1,100円 / 250本
販売単位 1,500本
ピンポイントライズ
画像引用:▶ アデランス公式サイト
料金(税込) 106,700円〜
(一本あたり71円〜)
取り付け料金(税込) 1,100円 / 250本
販売単位 1,500本
バイタルEXマイクロリターン
画像引用:▶ アデランス公式サイト
料金(税込) 151,800円〜
(一本あたり71円〜)
取り付け料金(税込) 1,100円 / 300本
販売単位 3,000本
バイタルEXファストライン
画像引用:▶ アデランス公式サイト
料金(税込) 77,000円〜
取り付け料金(税込) 1,100円 / 250本
販売単位 6,000本
ピンポイントクロス
画像引用:▶ アデランス公式サイト
料金(税込) 220,000円〜
取り付け料金(税込) 3,300円
販売単位 1システム
アートネイチャーの場合
次はアデランスのライバル、アートネイチャーで増毛の施術を受けたときの費用です。
アートネイチャーの増毛は、1本あたり60円〜(1,500本90,000円〜/取付料金1本につき5円〜)となります。
アートネイチャーのちょっとプラス体験:▶ アートネイチャー無料増毛体験
ちょっとプラス体験 は、300本 3,300円(税込)。
ちょっとプラス体験ダブルは、 600本 5,500円(税込)。
ちょっとプラス体験プレミアムは、1200本 13,200円(税込)の料金で受けることができます。
アデランス・アートネイチャー以外の場合
アデランス・アートネイチャー以外の増毛サロンも確認しておきましょう。
メンズスヴェンソン
メンズスヴェンソンの増毛の料金相場は1本あたり約36円〜となっています。
200〜600本を100ユニットとし購入することができます。料金は22,000円〜です。
メンズスヴェンソンもコマーシャルなどでかなり知名度のある増毛サロンです。95%以上の方々が継続利用。実績も充分に存在している増毛サロンです。
メンズスヴェンソンのマイヘアプラスでは、整髪剤を使用することであったり、ヘアカラー、パーマなど、様々なヘアスタイルを楽しむことができます。
An filo
増毛エクステ専門店An filoの料金の相場は1本あたり60円〜です。
200本から購入することが可能、料金は12,000円〜です。
An filoの増毛技術は、結び目が他サロンと比較しても極めて小さく、周囲の人たちにバレにくいですし、1本に対して結びつけられる本数も多くでき、より密な増毛を実現します。
結び目が小さいから、ブラシでとかすときでも引っ掛かりにくい♪と感じるでしょうし、増毛した毛が取れにくい♪♪というメリットがあります。
また、5㎝未満の髪の毛にだって施術が可能であるのは、ここAn filoだけです。
An filoでは、髪の毛のスペシャリストとして髪型のアドバイスであったり、びまん性脱毛症や脱毛症、抜毛症……など、現在に至るまでお客様の様々な悩みを解消してきました。
More Hair
画像引用:https://www.morehair.jp/606
More Hairで増毛の施術を受ければ、料金は1本あたり33円〜が相場です。400本から購入が可能、新規の場合13,200円〜です。
More Hairでは、高級ナチュラルファイバー毛というハイクオリティーの人工毛を使用して丁寧に施術を行っています。無論そこには、人工毛特有のギラギラした感じの人工的なツヤがありません。
自身の髪の毛の質としっかり馴染ませることができ、全然わからない……と言っていいほどの自然な仕上がりを実現します。
メンテにはどの程度費用がかかるものなのか
画像引用:▶ アートネイチャー無料増毛体験
増毛した際、基本的には施術を受けたサロンで定期的にメンテナンスを受ける必要があります。サロンでの定期メンテナンスであったり、お家での日常的なお手入れも長く快適な生活環境を維持するためには大事なことです。
結毛式でのメンテナンスは、自毛が伸びることで起こる結び目の浮きをリユースしたり、伸びた自毛をカットして調整します。
編み込み式の場合は、自毛が伸びれば土台に浮きができて、ゆるみが発生します。そこで、再度編み込みをしなおしてゆるみを補正します。
粘着式では、新しいシートを薄毛部の大きさに調整し、貼り直すメンテナンスを行います。
結毛式
1カ月に2回
(2週間に1回) 500~600本前後の追加やリユース 3,000円~5,000円程度(追加分やリユースによって変動)
編み込み式
1カ月に1回
土台の編み込み直し 12,000円程度
粘着式
1カ月に3回程度
シートの貼り替えを行い、地毛のカットをします。
2,500~5,000円程度(貼り替え)&3,000円程度(カット)
増毛サロン | 料金 | キャンペーン | 1本あたり 価格 |
最低購入本数/料金 | リユース (リペア) |
アートネイチャ
|
97,500円~
|
1,000本、9,900円
|
60円~100円 | 1500本/97,500円 | 可能(非公開) |
アデランス
|
99,000円~ | 初回100本無料. ステップアップ増毛 1,100本9600円【税込】 | 66円 | 1500本/ 99,000円 |
不可 |
メンズスヴェンソン | 22,000円~ | あり | 約36円 | 100ユニット /22,000円 |
可能 |
An filo | 12,000円~ | ー | 60円 | 200本/ 12,000円 |
可能 |
More Hair | 13,200円~ | ー | 33円 | 400本/ 13,200円 |
可能 |
増毛サロンをどう選べばいいのか
画像引用:▶ アートネイチャー公式サイト
費用の面を一番に考えるのであれば、選ばれる増毛サロンは、アデランスやアートネイチャーではないのかもしれません。
しかし、実績や知名度に対していささか不安もあるのではないでしょうか。しかし、今回紹介した増毛サロンであれば、充分に信頼にもこたえることができるはずです。
料金の問題を考える
それぞれ増毛サロンの料金には違いがあります。
料金を抑えることを重視するのであれば、1本あたりの料金が安いサロンを軸として選べばいいでしょう。
そこで今回の表を例にすれば、増毛サロンMore Hairの33円が一番安いことになります。
MoreHairでは、現在、女性だけでなく男性の方々の増毛エクステの施術も行うことができます。*男性の方々の場合、恵比寿店・六本木店のみ対応。
More hairでの増毛エクステ施術では、自毛1本に対して2~4本のエクステ毛を装着していきます。自身でも増毛をしていることをつい忘れてしまうほど軽く、まるで自身の髪の毛と同様に扱うことができます。
細く、軽量エクステ毛であるため結び目も小さく、周囲の人たちからほとんど気付かれる心配もありません。
施術を受けたみなさんは、自在にヘアスタイリングを楽しむことができます。
増毛サロンのキャンペーンを利用しよう
画像引用:▶ アデランス公式サイト
さらに、増毛サロンでは、お試し体験が提供されていることがあり、通常より安く利用することができます。
実際に増毛した後の見た目であったり、もち具合、つけ心地……などを確認することもでき、増毛を考えている方はまずお試し体験がおすすめです。
アデランスであれば、初回「増毛100本」無料体験の後、「増毛1,000本」9,600円のコースを受けることができます。
アートネイチャー の場合は現在、
「ちょっとプラス体験 300本」3,300円
「ちょっとプラス体験ダブル 600本」5,500円
「ちょっとプラス体験プレミアム 1200本」13,200円
と言ったキャンペーンが展開されています。
MEN’S SVENSON では、 マイヘアプラス体験コースを展開、最大600本まで11,000円の価格です。(最大3回まで体験で可能)
More Hair では、初回限定お試し体験をすることができます。400本13,200円です。
リユース(リペア)が可能か
リユース(リペア)とは、髪の毛の根元が伸びてしまい上に上がった結び目をまた再び根本まで戻すことを言います。
髪に毛が結びついている限り何回でもリユース(リペア)が可能であるため、定期的にメンテナンスを受ければかなり増毛の量を節約することができます。
・アートネイチャー あり(非公開)
・メンズスヴェンソン 60分6,600円
・An filo 60分コース10,000円〜180分コース30,000円
・More Hair 60分6,600円、120分12,000円
ヘアカラー・パーマができるか
増毛の施術を受けたあと、今まで通りに美容室でヘアカラーや、パーマをすることができるかという点も増毛サロンを選ぶポイントです。
ヘアカラー | パーマ | |
アートネイチャー | ○ | ○ |
アデランス | × | × |
An filo | ○ | ○ |
More Hair | ○ | ○ |
メンズスヴェンソン | ○ | ○ |
地域で選ぶ
アデランスであったり、アートネイチャー、メンズスヴェンソンであれば全国対応であるためどこに住んでいらっしゃっても利用することができるでしょう。それは、選ばれるべき大きなポイントです。
比較して、
増毛エクステ専門店An filoの店舗 神奈川(横浜市)
More Hairの店舗 東京(豊島区)
と、どうしてもこれらが優れた増毛サロンであっても行くことには限界がある方々がいます。
まとめ
画像引用:▶ アデランス公式サイト
いかがでしょうか。増毛サロンって似ているように見えて、それぞれ違いがあります。
どこの増毛サロンへ行けばいいか、それはとても大事な問題です。
お金の問題も大事ですが、様々な視点より、みなさんにとってメリットの大きなサロンを見つけてください。
おおかた、知名度も実績も優れているアデランスやアートネイチャーに目がいくのかもしれませんが、もう少し時間をかけて、他のサロンもリサーチするといいでしょう。
増毛サロンは、なかなかすぐに営業を確立できるような形態のものではないのですが、それでも後手に登場した増毛サロンには、いままであった増毛の限界を乗り越え、解決に至り登場した可能性もあります。そちらにも注目してみましょう。
増毛キャンペーン情報
アートネイチャー: